CATEGORY
Vol.226
16 APR 2021
複雑化するテクノロジーと人間の関係を考える「ライゾマティクス_マルティプレックス」展
Vol.224
09 APR 2021
生活のリズムを刻む。心地良い緊張感をもたらすガラスオイルキャンドル
Vol.223
06 APR 2021
<SERIES>アーティストFILE vol.20 理想は理想のままがいい。millitsuka
Vol.215
09 MAR 2021
詰まっているのは美味しさと栄養、好奇心。広げてみたい、缶詰の世界
Vol.213
02 MAR 2021
<SERIES>アーティストFILE vol.19 絵の余地を楽しんで。大津萌乃
Vol.208
12 FEB 2021
<SERIES>アーティストFILE vol.18 糸を紡いで世界を創る。奥見伊代
Vol.197
05 JAN 2021
アートコレクターの視点を知る。新感覚ミュージアム「WHAT」
Vol.196
01 JAN 2021
大切な人へ贈る気持ちに刻印を。シーリングスタンプの世界
Vol.187
01 DEC 2020
身体と精神性をデザインする。『石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか』展
Vol.183
17 NOV 2020
<SERIES>アーティストFILE vol.16 普通の美しさを見つける。太田侑子
Vol.211
23 FEB 2021
3月4日はバウムクーヘンの日。重なり合い生まれた歴史と味を紐解いて
Vol.209
16 FEB 2021
心も体も満足する。fruits and seasonのヴィーガンフルーツサンド
Vol.204
29 JAN 2021
素材を活かし、食卓を彩る。Staub | ストウブ ブレイザーソテーパン
1
ミニマリストの愛用品を知れば、自分らしい暮らしのヒントが見えてくる
2
美濃焼とは?特徴や種類を知って良さを楽しむ、進化する陶磁器
3
流しのビリヤニ師に聞く “簡易版ビリヤニ=プラオ”の作り方
4
幸せに生きるために。フランスで見つけたライフスタイルのヒント
5
「4万時間」向き合ってきて、たどり着いたHappy Hacking Keyboard