Vol.402

FOOD

23 DEC 2022

スパイス&ホットドリンクのマリアージュ。オリジナルのレシピで身も心も温めて

温かい飲み物でリラックスするのは寒い冬の小さな楽しみ。普段はコーヒーや紅茶など手軽に飲めるものでも良いが、たまには試したことのない味をプラスして、新たな美味しさを見つけてみたい。例えばスパイス。料理に使うものと思いがちだが、飲み物と合わせてみると意外な味のコントラストが楽しめる。効能を理解しドリンクとの相性を考慮すれば、自分だけの格別なマリアージュが生まれるに違いない。今年の冬はスパイスの効いたホットドリンクで、寒さ知らずで過ごしてみよう。

自分だけのマリアージュを探して

単品だけで美味なものは多々あるが、それに他のものを組み合わせることによって、美味しさが倍増された経験を誰しも持っているはずだ。異なるものを掛け合わせ、新たに生まれた優れた味わいをマリアージュという。

ワインの世界ではワインとそれに相性の良い料理を、フランス語で結婚を意味するこの言葉で例えるようになった。組み合わせることによってお互いの個性を高め合い引き立て合って、結果、美点が2倍、3倍にもなっていく。

ワインと料理、組み合わせることでそれぞれの味や香りがより際立つことを指すマリアージュ
マリアージュは今やワインだけでなく、日本酒と料理などの組み合わせにも表現されている。ワイン以外でも当てはまるなら「マリアージュ」は身近にもたくさんあるに違いない。まだ試したことはないものの、相性の良い組み合わせは世界に無限にあるはずだ。例えば肌寒い季節に家で過ごす際、ほっと心を癒してくれるホットドリンク。

冬のリラックスタイムに欠かせない温かい飲み物だが、自宅で嗜むコーヒーや紅茶に組み合わせるのはクリームや蜂蜜などいつも同じようなものになっていないだろうか。この冬はひと味違う新たなテイストにチャレンジしてはどうだろう。おすすめしたいのが、味覚を刺激し食材のアクセントとなるスパイス各種。それぞれの効能や個性を理解して、寒い季節にぴったりな自分だけのマリアージュを探してみたい。

より寒さが増すこれからのシーズンは、スパイスを効かせたドリンクで温まりたい

天然の薬、スパイスの効能を知って

シナモンやターメリック、クミンやカルダモンなど随分と身近になった各種スパイス。カレーにはもちろん、味を引き締めるアクセントとして、日頃から調理に使っている人も多いだろう。

現在、世界には300種類以上のスパイスがあると言われ、使用するのは葉の部分のもの、あるいは種子の部分、樹皮や果実の部分など多種多様。原型のままホール状にして、あるいはパウダー状にするものから、ドライもしくはフレッシュなど形状も様々だ。

スパイスは数多くの料理に使われる欠かせない存在。個性を活かしドリンクと組み合わせてみたい
スパイスが優れているのは食材を活かすだけでなく、それぞれが効能を含んでいることだ。例えば黒コショウは消化をサポートし、クローブは殺菌作用を持っている。カルダモンは消化を助け、気分を高める効能があると言われており、スターアニスは口臭清涼剤として古くから好まれている。オールスパイスには食欲増進効果、クミンには免疫力アップが期待されている。

天然の薬とも呼ばれているスパイスの効能と風味、そしてドリンクとの相性を考慮すれば、味はもちろん寒い冬を乗り切る力強い相棒となってくれるだろう。

スパイスを使ったドリンクで、身体を芯から温める

スパイスを取り入れたドリンクの、まずはベーシックなレシピをご紹介したい。スパイスや甘味の分量は人によって好みがあるため、慣れてきたら自分流にアレンジしてオリジナルレシピを作ってみよう。

なお、スパイスには予めパウダー状になったものと、ホールを潰して使うタイプのものがある。ホール状のフレッシュなスパイスを使用するドリンクを作る際に役立つのが乳鉢だ。
乳鉢を使いフレッシュなスパイスを軽く潰すだけで辺りにはかぐわしい芳香が漂い、思わずうっとりとしてしまうほど。ドリンクを作る時から一層充実したリラックスタイムを送れるに違いない。

マサラチャイの作り方

マサラチャイに使われるスパイスは消化を助け、抗酸化作用や抗炎症作用、抗菌作用効果があると言われている
カップ2杯分の材料としてカルダモンを3粒、クローブを2粒、黒コショウを3粒、シナモンスティック1/2本、生姜の薄切り2切れ、紅茶を大さじ1.5杯、牛乳1カップ、水1カップ、蜂蜜を大さじ1(好みに合わせて調節)用意する。

まずカルダモン、クローブ、黒コショウを乳鉢で軽く潰し、生姜、指でほぐしたシナモン、水を鍋に入れて弱火で5分ほど煮込んだら火を止める。紅茶を加えて5分弱、沸騰させないように煮込んで再び火を止め、牛乳を加えて再度火にかけたら蜂蜜で甘味を足し、茶こしで温めておいたカップに注いで完成。最後に粉状のシナモンや、挽いた黒コショウを加えるのもおすすめだ。

ターメリック・ラテの作り方

ゴールデンミルクとも呼ばれるターメリック・ラテ。ターメリックに含まれている黄色の色素成分、クルミンは抗酸化作用や抗菌保護で知られている
材料は2杯分で牛乳をカップ2杯、ターメリック小さじ1杯、パウダー状のシナモン小さじ1/2杯、メープルシロップ(蜂蜜で代用可)小さじ1杯(好みに合わせて調節)、すりおろした生姜少々を用意する。

全ての材料を小さな鍋に入れて火をかけ、沸騰しないようにとろみがつくまで煮詰める。カップに注いだら最後にパウダー状のシナモン(分量外)を少量ふりかければ完成だ。好みでバニラエッセンスを加えるとより柔らかな風味を楽しめるだろう。

パンプキン・スパイス・ラテの作り方

スパイス&スイーツの美味しさが味わえるパンプキン・スパイス・ラテ
一人分の材料としてエスプレッソ、もしくは濃く淹れたコーヒーを50ml、牛乳をカップ1、かぼちゃのピューレを大さじ3、蜂蜜を大さじ1、生姜の絞ったもの少々、パンプキンパイスパイス小さじ1(なければ全てパウダー状のナツメグ、クローブ、オールスパイス、シナモンを少量ずつ)を用意する。

作り方は、カップに温かいエスプレッソ(または濃いめのコーヒー)と、かぼちゃのピューレ、蜂蜜、生姜、パンプキンパイスパイスを入れてよく混ぜる(冷めてしまった場合はレンジか小鍋で火をかけ温め直す)。牛乳を温めてミルクフォーマーで泡立てる。エスプレッソのカップの上から泡立てた牛乳を注ぎ、最後にパウダー状のシナモンを振り掛けて完成。好みでホイップクリームやナッツをトッピングするのもおすすめだ。

パンプキン・スパイス・ラテは仕事終わりや休日に楽しみたい。程よい甘味が疲れを癒してくれる

眠れない夜はスパイス&アルコールのドリンクで

手足の指先が冷え切って、なかなか寝つかれないこともある寒い季節。そんな時はほんの少しのアルコール、そしてスパイスを組み合わせたドリンクで身も心も温まりたい。スパイスを効かせた冬のホットカクテルと言えば、モルドワインがその代表だ。
カルダモンやシナモン、スターアニスなどのスパイスをワインに合わせて温めたドリンクは、ヨーロッパの冬の風物詩。同じくスパイスを使ったカンパリのホットドリンクをご紹介しよう。

一人分の材料に水をカップ一杯半、くし切りにしたレモン、すりおろした生姜を少々、シナモンスティックを1/2本、カルダモンを2粒、蜂蜜(砂糖で代用可)小さじ2、カンパリを大さじ1杯用意する。

小鍋に水を入れて砕いたカルダモン、シナモンスティック、生姜を入れて5分ほど熱し、茶こしを使ってカップに注ぐ。レモンをぎゅっと絞り、蜂蜜を加えて混ぜて最後にカンパリを注いで完成。

生姜は最も古いスパイスのひとつ。血行促進と身体を温める効果があり、冬のドリンクに活用したい
続いて林檎酒、シードルを使ったホットドリンクを。材料にシードル250ml、薄くスライスしたオレンジを1枚、シナモンスティック1/2本、クローブ2粒、ナツメグ、オールスパイスを少々を用意する。

小鍋にシードルを入れ、そこへオレンジとオールスパイス、砕いたクローブとシナモン、すりおろしたナツメグを入れて火にかける。5分ほど煮込んだらオレンジを取り除き、残りを茶こしでカップに注いで完成だ。

シードルとスパイスの個性が組み合わさって、寒い夜にぴったりのドリンクに

個性を活かし高め合う。自分だけのマリアージュで暮らしを豊か

相性が良いものを見つけるのは案外難しい。それぞれの個性や持ち味を把握してなくてはならないし、何より自分が個々に興味を持ち、好きにならなければ組み合わせようとさえ思えない。だが自分自身で選んだものの組み合わせがパズルのようにぴたりとはまった時は、今までに感じたことのない喜びとなるはずだ。

冬のリラックスタイムは、自分好みのスパイスを加えた温かな飲み物と一緒に
まだ知られていないマリアージュが身の回りにきっとある。その存在に気付くのも、作り出すのも自分自身だ。まずはこの寒い冬にぴったりなドリンクのレシピを作ってみよう。好きなスパイスを使い、どのドリンクに合わせれば味が引き立つのかを考える。

レシピ作りで小さな失敗を繰り返しても、自分だけのマリアージュが生まれる度に暮らしはきっと豊かになるはず。オリジナルレシピのスパイス&ホットドリンクで、これから春までのひと時を乗り越えてみたい。