ルームフレグランスのおすすめの選び方、使い方
置くだけでインテリアにもなるルームフレグランス
【スプレー】
スプレーはシュッと吹きかけるだけで手軽に香りを広げられるのが魅力だ。香り付けだけではなく消臭作用のある商品もあり、カーテンやソファに直接吹きかけることも。香りの持続時間が長くないため、日によって香りを変えたい人にはうれしい。お風呂に入る前に湯船に吹きかけると、浴室に香りが広がり優雅な気分で入浴できるのでおすすめだ。
【キャンドル】
ゆらゆらと揺れる炎と香りを楽しめるキャンドルは「アロマキャンドル」と呼ばれることもあり、心地よい香りにはリラックス効果が期待できる。揺れる炎でゆったりした気分を味わえるため、夜に使うことをおすすめしたい。お風呂でキャンドルを灯すのも素敵だ。やさしい炎と好きな香りは、バスタイムを非日常な体験に変えてくれるだろう。
【スティック(リードディフューザー)】
スティック(リードディフューザー)は、リードと呼ばれる籐やアシのスティックが、瓶に入ったアロマオイル入りの液体を吸い上げて香りを放つ。スティックの本数で香りの強さを調整できる点が魅力だ。瓶はふたを開けたまま使うため、転倒しそうな置き方は避けよう。インテリア性の高さから雑誌に掲載されたり、最新トレンドが集まる商業施設でも多く販売されたりするなど、おしゃれなルームフレグランスとして注目されている。
【ポプリ・サシェ】
ポプリやサシェには、香りの強い花のドライフラワーやドライハーブが原料として使われていることが多い。ポプリはフランス語の「pot pourri」(ごった煮料理)が語源とされ、「多彩な材料を壺に入れて混ぜる」ことを表し、サシェは「ドライハーブや香料を入れた小袋」を意味している。ポプリは主に瓶に入れて使うが、サシェは小袋に入ったまま使うため、クローゼットや靴箱に入れたり、シューズキーパーとして利用したりするのにも適している。
【ジェル】
ジャム瓶のような容器のなかに香り付きのジェルが詰まったジェルタイプは、転倒してもこぼれないため、置く場所を選ばないのがうれしい。ふたを開けたら、あとは置いておくだけという手軽さも魅力だ。見た目がおしゃれなものを選べば、インテリアとしても重宝するだろう。
【お香】
日本人にとってはなじみ深く根強い人気を誇っているお香は、香りが広がりやすいのが特徴。「トップノート、ミドルノート、ベースノート」と香りが変化するものが多い。種類が豊富に販売されているため、その日の気分によって使い分けられるのが魅力だ。
香りもタイプも、使い方に合わせて選びたい
では、香りによってどんな使い方をすればよいのだろうか。場所に合わせたおすすめの使い方を紹介しよう。
【玄関】
玄関におすすめなのは、万人受けしやすいフルーティーでさわやかな香りや、ミントなどの清涼感のある香り。玄関は住まいの第一印象を決めるため、なるべく人から好かれるような香りにしたい。
【リビングルーム】
人が集まりやすいリビングルームは、さわやかなシトラス系や落ち着くウッディ系がおすすめ。主張の激しくないフローラル系でもよいだろう。好みが分かれる香りではないほうがよいが、一人暮らしの場合は自身が癒される香りを選ぶのが一番だ。
【寝室】
寝室には心も体もほぐれるようなリラックスする香りを選びたい。香りと睡眠の質には深い関わりがあるため、ラベンダーやウッディ系、ムスク系などの心を落ち着かせる香りがおすすめ。反対に、清涼感があふれる香りは頭がさえてしまうため避けよう。寝室ではお手入れに手間のかかるタイプを避けたい場合は、スプレーをカーテンやベッドリネンに吹きかけると、さりげなく香りを楽しめる。
初心者にもおすすめの扱いやすいルームフレグランス
Diptyque Paris
また、2021年10月のホリデーコレクションでは、ブランド初のスティックタイプである「ホームフレグランスディフューザー」が登場。容器にはプリズム効果のあるファセットガラスが用いられ、細いラタンスティックが増えて見えるのがポイントだ。広い空間にも香りがしっかり広がるようデザインされており、部屋に置くだけで抜群の存在感を発揮してくれるだろう。
HP:https://www.diptyqueparis.com/ja_jp/
KITOWA
それぞれの香りにはスティックやキャンドル、ミストなど、さまざまなタイプが用意されているため、用途に合わせて購入できるのもうれしい。また、特別にリラックスしたいときにはバスエッセンスやお香を使って贅沢な癒し空間を演出することも可能だ。容器や香皿には有田焼が使われているので、シンプルなインテリアとして部屋を一層おしゃれに見せてくれるに違いない。
HP:https://www.kitowa.co.jp/
個性派の空間を演出するこだわりのルームフレグランス
MAD et LEN
また、香りはもちろん、見た目の美しさも楽しめるのが特徴だ。ポプリを入れるためのアイアンの器は、モロッコのアトリエで1点ずつ手作りされている。ミニマルアートのような佇まいは、マドエレンで大切にされている「不完全な美」として部屋のワンポイントになるだろう。ポプリ以外にも、キャンドルやルームスプレーなどの取り扱いもあるので、ぜひいろいろなタイプを試してみてほしい。
HP:https://store.doubleh.jp/
関連記事
OFFICINE UNIVERSELLE BULY
つり鐘型のガラスドームのふたが印象的なキャンドルや、炎も蒸気も使わず香りを楽しめるフレグランスストーン、高い消臭効果のあるフレグランスマッチ、伝統的な製法のインセンス(お香)など、個性派ぞろいのラインナップは見ていて飽きることがない。オブジェとしても使用できるユニークな容器やパッケージの凝ったデザインも、思わず手に取ってみたくなる魅力にあふれている。実用性と遊び心を兼ね備えたアイテムを、ぜひインテリアの一部に取り入れてみよう。
HP:https://www.buly1803.com/jp/
関連記事