クラフトホットソースとは?
ホットソースとは、原材料に唐辛子、酢、塩を使った辛味調味料である。この基本の原材料を独自にアレンジし、ハーブやスパイス、フルーツ、野菜などをブレンドしてオリジナリティを引き出したものがクラフトホットソースだ。
ホットソースには凄まじく辛いものもあれば、子どもでも味わえるくらいにまろやかで甘味のあるものも存在する。辛さのレベルだけではなく、風味やテクスチャーもそれぞれ異なるため、料理とのペアリングをあれこれ試すのも楽しい。
日本初クラフトホットソース専門店「HOT SAUCE BAR」
「これは、製造者のおばあちゃんが作っていたホットソースの味を再現したもの」「動物ラベルのものは、元々デザイナーだった女性が独学で作り始めたものが評判になって、たくさんの賞を獲得しているんです——」
そういった話を聞きながらホットソースをテイスティングするのは刺激的な体験だった。調味料としては比較的高価なものが大半であっても、好奇心がそそられるようなエピソードを聞いていると、つい手が伸びる。
クラフトホットソースはネット購入も可能
https://hot-sauce-bar.myshopify.com/
ホットソースの使い方
また、ホットソースの色に注目すると、どんな料理に合うのかを簡単に見分けることも可能なのだそう。例えば、赤い色のホットソースは万能タイプ。緑は野菜やシーフードに。黄色や茶色は肉料理に合わせやすい。(一部例外あり)
「HOT SAUCE BAR」おすすめホットソース3選
不動の人気No.1「Red Habanero & Black Coffee」
レッドハバネロ&ブラックコーヒー
https://onl.bz/htiTy7f
【原材料】
ホワイトビネガー、玉ねぎ 、赤ピーマン、赤ハバネロ、アップルサイダービネガー 、ニンニク、オリーブオイル、コーヒー豆、塩、スパイス
”世界で最も美味しいホットソース” と称されたクイーン・マジェスティのホットソース。口に入れた瞬間、野菜の旨み・甘みが広がり、その美味しさに感動を覚えるほど至高の1本。原材料にコーヒーが使われているが、コーヒーの味がするわけではなく、ソースのコクとレッドハバネロのしっかりとした辛さを際立たせる隠し味的な存在。比較的どんな料理にも合わせやすい。
【ペアリング】
タコス、タコライス、卵焼き、ポテトサラダ、ハンバーガー、ホットドッグ、トマトソース or ミートソースパスタ、シチュー、チリコンカン、カレー、ミネストローネ、焼き鳥、ステーキ、鶏の唐揚げ、焼肉、煮魚、コロッケや豚カツなどの揚げ物、ブラッディーメアリー(カクテル)、マヨネーズと混ぜてスパイシーマヨネーズに、ケチャップと混ぜてスパイシーケチャップに。
酸っぱ爽やかな一本「Dill Pickle Serrano」
ディルピクルスセラーノ
https://onl.bz/htiTy7f
【原材料】
酢、玉ねぎ、トウガラシ(ハラペーニョ、セラーノ)、きゅうり、塩、ニンニク、ディル、キャノーラオイル、スパイス、マスタードシード
酸味とニンニクが効いたディルピクルスに、ほどよい辛味を加えた、ピクルス好きのためのマイルドなホットソース。定番のハンバーガーにサンドウィッチ、ポテトサラダ、ソーセージ、唐揚げなど、相性の良いメニューもいろいろ。マヨネーズと茹で卵を混ぜると即席タルタルソースになる。
【ペアリング】
ハンバーガー、フライドポテト、唐揚げ、タコス、グリルサーモン、アボカドトースト、フライドチキン、ポークステーキ、チャーハン、サラダ、ガーリックシュリンプ
濃厚メキシカンスタイル「Chipotle」
チポトレ
https://onl.bz/EbqfEgE
【原材料】
チポトレ、酢 、水 、トマティーヨ 、サラダ油 、ペッパー、クミン、スパイス、塩
ハラペーニョを燻製したトウガラシ チポトレを使用し、クミンの風味が効いたメキシコスタイルのホットソース。カリフォルニアの老舗メーカー「フォルモサ」のフレーバー4種類の中で人気No.1。味がしっかりしていて濃厚なのが特徴。シンプルに肉、野菜、シーフードなどにかけるだけでオシャレなメキシコ風料理に大変身。
【ペアリング】
バーベキュー (肉、ソーセージなど)、焼き野菜、フレッシュサラダ、ハンバーガー、サンドウィッチ、フライドポテト、ジャーマンポテト、お好み焼き、たこ焼き、唐揚げ、コロッケなどの揚げ物、餃子
ホットソースと料理とのペアリングを楽しむ
Red Habanero & Black Coffee × マルゲリータ
トマト系のピザのほかに、パスタ、ミネストローネにもおすすめ。ほかの調味料と合わせて、スパイシーマヨネーズ、スパイシーケチャップなどにも最適だ。
Dill Pickle Serrano+マヨネーズ × からあげ
ブレンドせず、そのままでもいろいろな料理に使えそうなイマジネーションが広がる爽やかな味。ディルの風味と酸味を活かして、エビやサーモンなどのシーフードにかけても◎。
Chipotle x ビーフステーキ
強烈な個性がファンを魅了するクラフトホットソース
「クラフトホットソース」の魅力は、万人ウケする分かりやすさとは対極にある、強烈な個性。その個性こそが、多くのファンを獲得している理由のひとつといえるだろう。
世界各地から日本にやってきた辛味調味料といえば、中国の辣油や豆板醤、韓国のコチュジャンやカプサイシンソース、メキシコのサルサソース、タイのシラチャーソース、インドネシアのサンバルソース……挙げればキリがないが、いずれも国の食文化を代表する調味料である。それらと一線を画するのが、個々のユニークなバックグラウンドを持つ「クラフトホットソース」なのだ。
「クラフトホットソース」といっても激辛のもの、マイルドなもの、甘いもの、酸っぱいもの、多様な味わいがある。ぜひ、好みのものを見つけていただきたい。
ENJOY “SPICY” LIFE!